試合に向けて頑張るなり(^v^)

こんにちは!!みなさんお元気?

暑い夏も、終わりつつあり、だんだん秋の気配が近づいて来ますね。

 

さーて秋と言えば、食欲の秋だけれども、スポーツの秋でもありますね。

 

空手は年間通してほとんどの時期に試合があるのだけれど、

年間通じて自分の都合に合わせて、好きな時期の試合に出場エントリーできます。

特に秋は季節も良いし試合数がが多いのですよ。そして、私は今回秋の大会2試合にエントリーしてみました。

 

なので今は試合に向けて猛練習をしています。

 

さて空手の試合ですけど、大きく分けて型の試合と組手の試合があります。

 

型は型の演技をおこなって、審判が点数を付ける。そして点数が一番上の人が優勝。体操競技なんかとほぼ一緒です。

 

組手は、1対1で戦いながら、突きや蹴りを相手に入れて、ポイントを取り合います。

組手の形式にも色々ありますが、一般の人が趣味、楽しみでおこなう組手試合は、安全防具をつけ、スキンタッチで

行いますので、女性も、子供も、安全には充分配慮されていますので、気軽に出場可能です。

 

もちろん、空手はそもそも自己鍛錬の道であります。試合はその仮定の一つ。

色々と忙しい人は試合に出ないで、日常の鍛錬だけするという選択肢もあるわけです。

 

女性は型の試合だけ出場って人も多いのですが、私は今回組手試合もエントリー。

両方挑戦するのでがんばって練習しています。

 

ある日の練習風景を写真に撮ってみました!!あとで写真を見て、細かいところをチェックしてもらいます。

現在はデジカメやビデオが発達してるから、こういう優れた練習がすぐできますね。

 

 

写真も見てね↓

A、上段手首受け 
A、上段手首受け 
B、中段掛け手
B、中段掛け手
C、飛び込み突き
C、飛び込み突き

D、組手構え
D、組手構え
E、上段回し蹴り、蹴り始め
E、上段回し蹴り、蹴り始め
F、上段回し蹴り蹴り終わり
F、上段回し蹴り蹴り終わり

G、上段回し蹴り、蹴り始め
G、上段回し蹴り、蹴り始め
H
I、上段回し蹴り、蹴り終わり
I、上段回し蹴り、蹴り終わり

☆ 写真解説↑ 五段 指導員

 

上段写真・・・型の練習の模様 。A、上段手首受けの型。右膝が深く曲がっていて良い形。

B、中段掛けての型。丹田(お腹)に力が入っていて良いかたち。右の引き手がやや甘いか。

C、飛び込み突きの型。なかなかスピードがありますね。

 

中段写真・・・組手練習、上段回し蹴りの練習。

D、組手構え。ほとんど隙はないですねー構えとしては良さそうです。

E、上段回し蹴りの蹴りだし。顔面ガードがかなり下がり気味になってしまいました。

F、蹴りこみ。体の念転が甘いので蹴り足が伸びない。左手をお腹につけてしまってます。

 

下段写真・・・手本を見せる五段指導員  

G、蹴りだしは隙ができるのできっちり顔面ガード。

H、体のひねりを使い蹴り足を加速。 

I、さらにひねりこんで蹴り足をのばし、左手は右あごの横に逆手で。おかまのポーズですよ。そして相手の側頭部に足が巻きつくように蹴るのです。

 

 

What's New

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です